
初めての方
初めての方
初めて当院を受診される際は保険証・医療証等をお持ちください。再診の方も毎月初回には保険証をお持ちください。保険証はコピーではなく原本をお持ちください。
また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に受付で提出してください。
受付
ご来院後、まずは受付にて保険証をご提示ください。また、紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方は、そちらも受付にお渡しください。再診の方は、診察券の提示もお願いします。
問診票の記入
待合室にて、症状や過去の病歴、現在服用している薬についてご記入いただきます。
問診票の内容を基に、医師が現在の症状や体調、生活習慣について詳しくお伺いしますので、お気軽にご相談ください。
身体検査・診察
医師が体温、血圧、脈拍、呼吸音などを確認します。必要に応じて、触診や聴診を行い、症状の原因を特定します。医師が気になる点について詳しく確認する場合もありますので、ご協力をお願いいたします。診察の結果に基づき、さらに詳しい検査が必要と判断されることがあります。血液検査、尿検査、レントゲン検査、心電図、超音波検査(エコー)などを行い、病状を正確に把握します。
診断・治療方針の説明
検査結果を元に、医師が診断を行い、治療方針を説明いたします。治療方法や今後の治療計画についてご不明な点があれば、遠慮なくご質問ください。必要に応じて、専門医への紹介や薬の処方が行われます。
会計・お支払い
診療が終了しましたら、受付にて会計を行います。保険証をお持ちいただければ、健康保険が適用されますので、所定の料金をご確認のうえ、お支払いをお願いいたします。
次回のご予約
次回の診察が必要な場合は、受付にて予約をお取りください。WEB予約にて後日ご予約も可能です。
お薬の受け取り
治療が必要な場合は、薬が処方されます。処方箋をお渡しするので、近隣の薬局でお薬を受け取ってください。薬の服用方法についても、詳しく説明いたします。
当院では、現金払いのみ対応しております。クレジットカードや電子マネーはご利用いただけませんので、予めご了承ください。
当院は電話での予約をお願いしております。待ち時間の短縮や、感染症の蔓延防止対策にもなりますので、ぜひ事前予約にご協力ください。予約なしでも診察させていただきますが、待ち時間が比較的長くなる可能性があることをご了承ください。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。
TOP